【優秀な文具土産】液状のり「アラビックヤマト」のオリジナル版
あちこちに出掛けることが多くなると、ちょっとした悩みになるのがお土産のこと。
だがしかし、実際に選ぶとなると決まったパターンになってしまうのではなかろうか。
そんなときに出会ったのが、
アラビックヤマトのオリジナル版
だ。
アラビックヤマトと言えば、あの有名過ぎる液状のり。
透明な本体から繰り出す薄黄色の液状のりがニューっと出てくる姿をみたくてつい出し過ぎてしまう。(そして無駄に塗ってしまうことになる)
そう、皆さんもよくご存じのアラビックヤマトだから、品質は保証済み。
しかも見た目がかわいくてコンパクト&実用的。
今回は、このヤマトアラビックのオリジナル版について語ってしまおう。
アラビックヤマトとは何? おさらいだ!
※画像引用元:ヤマト株式会社公式サイト
「アラビックヤマト・・・何それおいしいの?」
実物は見たり使ったりしたことがある人も、もしかしたら正式な名前を知らない人もいるかもしれない。
しかし商品名は知らない人でも主に小学生・中学生のときなど、図画工作やノートにプリントを貼る用途で使ったはずだ。
アラビックヤマトはあの液状のりです!
アラビックヤマトの特徴は・・
・特殊スポンジ付でなめらかな塗りあじです。
・紙などの接着に最適です。
・乾きがはやく、接着力も抜群です。引用元:ヤマト株式会社
確かに、あのスポンジ部分が肝よね。
特殊スポンジ無しでは、アラビックヤマトの今日は無かったのではないか。(大げさ)
出し過ぎは禁止(薄い紙だとぶよぶよになっちゃう)だけど、つい、にゅーっと押し出し過ぎちゃう。
ほれほれ、思い出してきたでしょ?
そう、このアラビックヤマトのオリジナル版がお土産としてとても優秀なんだ。
現在ヤマトアラビックのオリジナル版はどこで買える?
アラビックヤマトのオリジナル版は現在どこで買えるのか。
すでに私が持っているもの・未入手のもので現在販売が確認できているものだけをピックアップしてみたよ。
- 36(サブロ):東京・吉祥寺
- 切手の博物館:東京・目白
- 伊丹市昆虫館:兵庫・伊丹市
- 木阪賞文堂:山口・柳井市
- 西日本文房具専門店会オエステ会:西日本の11の文具店が参加
入手済みの36(サブロ)・切手の博物館・伊丹市昆虫館のものは画像の通り。
未入手分で大阪賞文堂さんのは、柳井市を代表する民芸品の金魚ちょうちんをデザインしていて地域性バッチリ。
オエステ会さんのは、色消えタイプ(ミニサイズ)でこれまた魅力的。
さらには上記以外にも、ちょっと前までとあるところで東京スカイツリーバージョンも売られていた模様。(現在は販売休止)
知る人ぞ知る千葉の有名文具店「ぷんぷく堂」さんでも取り扱いがあったっぽい。
それでもさ、知名度がある商品の割にはたったこれだけかよって思うじゃない?
確かに、現時点ではアラビックヤマトのオリジナル版を販売しているところって思ったよりは少ないかも。
最近は文具店や博物館・美術館などに出掛けたときにチェックしているものの、なかなか出会えない。
某文具メーカーの〇量〇帳のようにもっと普及するといいな。
しかし、そんな状況を踏まえれば、まだまだ貴重なオリジナル土産とも言えるのではないか。
ミニサイズのものなら大体1個200円から300円ぐらいだし、実用性も高いから見つけたら購入をおすすめしたい。
ポテンシャル高いぞ、アラビックヤマトのオリジナル版は!
アラビックヤマトのオリジナル版は注文できる
※画像引用元:ヤマト株式会社公式サイト
「わたしだけのヤマトアラビックがほしい!」なんて思った人には、オリジナル版の注文がおすすめ。
ラベルも楕円・ハート・角丸の3種類からチョイスできる。(ちょうど手持ちの3個がそれぞれのものだった。)
ただし最小注文ロット数が500なので、個人的に使いたいというよりイベントの販促品やお店のお客様向けサービスなどに良さげ。
たとえば、作家さんは新刊発売の記念にアラビックヤマトのオリジナル版を作ってみるのはいかがだろう。
文具好きなカップルなら結婚式の引き出物のひとつに加えるのも素敵。
あっ、ジャ〇ニーズのコンサートグッズに採用すれば飛ぶように売れるのだろう。
まあ何となく作って、無差別に配るというのもあるかもね。
ヤマトさんではアラビックヤマト以外にもオリジナルのりがオーダーできるので、好みや用途に応じて選ぶといいよ。
それでもノスタルジックさでは、アラビックヤマトがイチオシなことには変わりないのであった。
あとがき:アラビックヤマトのオリジナル版の気軽さは貴重。
人にに渡すお土産の条件はいろいろある。
ごく親しい人向け・会社の同僚向けなど、贈る相手やシチュエーションによっても好みに合わせて選ぶ必要がある。
が、現実はなかなか厳しく、特に食品関連は賞味期限・好み・アレルギー・重量などがネックになりやすいのも事実。
それに大人になればそう頻繁に会える人ばかりでもないから、うかうかしているとタイミングを逃しちゃう。
その点、オリジナルアラビックヤマトなら同じ文具でもボールペンやメモよりは珍しく、かつ実用的だ。
何より安価で見た目がかわいいし、小さいので双方の荷物にならない上に消えものだ。
しかしながらまだまだ取り扱いが少ないっぽく、お目にかかる機会がそれほど無さそう点がつらい。
ヤマト株式会社さんにはぜひ今後もがんばっていただきたいし、オリジナルグッズを作る人にももっと知ってもらいたいな!
ハレとケ、日常のケをこなしてこそハレの楽しみが倍増するのだ。のだ。。。
— よつば (@4leafclover7) 2017年9月22日
ハレの旅先でよいお土産に出会う、これもまたご縁なり。
ライター紹介

肝油ドロップ愛好家